藤野中の同級生100人中、唯一藤野のアートな界隈で育った2人だった。
タイプが逆だった私たちは卒業間近になって、唯一ロックに目覚めた女子2人でもあったことをキッカケに「小さい頃名前も知らず鬼ごっこしてたね〜」と仲良くなった。
のちロックフェスを主催したり、補助金を得て野外フェスになったり、
そういえば一緒に楽器を始めたのも、初めてフェスに行ったのも、2人だった。
私が藤野を出て、彼女も大学生になり文化研究を進め始めると、あまり会うこともなくなった。
たまーにライブに来てくれた時は、暫く会っていないのに、すべて見透かされたような言葉をかけてくれた。
彼女は文化研究に明け暮れた日々で、就活もしなかったけれど、そんな去年の暮れのこと。
「あんちゃん、下北沢で先輩たちとライブするから来て〜」
と連絡があった。
高校生以来、彼女は音楽をやっていなかったので、嬉しくなって聞いた。
「バンド?パートは??」
「舞だよ。」
「??!」
その日の下北沢は、忘れもしない。
「ゆめであいましょう」
そんな、私の深い縁のあのコが参加しているバンドです。
この春、上京してきて、また新たなことが巻き起こっていきそうな予感。
「ギターアンプ3つ持ち込みできる?」
と聞かれる。
どうなるのか、私も何もわからない。
「ゴールデンへなちょこ」
5月3日 日曜日
きてね!
…
【 ゆめであいましょう 】
ずっと忘れない一つ二つの、三つ四つのおもざし。
----鏡のような海に
----あなたは飛び込んで 波をひとつ消した ----ささめく 小佐保をすぎ
----つぎねふや 布留をすぎ
----水たまる 依網をすぎて
----垣下に植えた薑。
口ひびく よも忘れじ。
(ゆめであいましょう、あまやぎ、おごそかな古窓として)拝
0 件のコメント:
コメントを投稿